会社案内
社 訓

経営理念
『小さな大きい会社を創ろう』
●地域に立つ地理情報者たれ
●信頼ある資料づくりを目指せ
●輝ける使命感を持て
●情を知る人に
経営方針
1.人材は力
2.目標の明示
3.勇気ある決断
4.公正な評価
5.健全な精神と健全な肉体
品質方針
当社は、測量設計調査を軸に地域づくりに貢献します。当社の資産は、社員、資本、信頼であります。まず、社員の成長(技術力・幸福感)なくして、品質の向上、顧客満足度アップは成し得ません。この経営姿勢を具体的に実践する経営活動の一環として、ISO9001マネジメントシステムを構築し、以下の活動に取り組みます。
1.年度品質目標を定め、PDCAサイクルを実行し、社員の成長度を計る。
2.適用される要求事項を満たす成果品の品質向上をはかり、顧客満足の向上に努める。
3.品質マネジメントシステム運用の有効性と適切性を持続させるために、継続的改善を行う。
代表者あいさつ
『測量・設計・調査を礎として、一歩先の地域づくりに貢献する』
当社は、測量・設計・調査のプロフェッショナルとして、創業1970年以来、社会資本整備の一翼を担ってきました。特に公共分野において、地図情報や道路・河川・橋梁等の整備について、社会に求められる技術サービスを提供してまいりました。
いつの時代であっても社会のニーズ、皆様のニーズを的確に把握し、知識と経験に裏打ちされた技術サービスを提供していくことが使命と考えております。そのため、社員の一人ひとりこそがもっとも大きな資産だと考え、社員の能力開発と人材育成のための環境づくりをとても大切にしています。
これからも長年蓄積してきたノウハウを活かし、行政支援に関わる技術サービスの更なる強化はもとより、最先端の空間情報技術に一層の磨きをかけ、社会インフラ整備や防災・減災分野、そして、民間事業分野に対しても、付加価値の高いサービスを提供していきます。
株式会社 栃木県用地補償コンサルタント
代表取締役 本橋 義也
会社概要
商 号 | 株式会社 栃木県用地補償コンサルタント |
---|---|
資 本 金 | 1,000万円 |
従業員数 | 27名(令和5年5月1日現在) |
◯事業所
本 社 | 〒328-0012 栃木県栃木市平柳町1-15-6 TEL(0282)24-1795 FAX(0282)24-7482 |
佐野支店 | 〒327-0022 栃木県佐野市高砂町2791 加嶋屋ビル206号室 TEL(0283)86-7265 FAX(0283)86-7266 |
下野支店 | 〒329-0414 栃木県下野市小金井5丁目-14-4 ハイアットコーポC棟102号室 TEL(0285)39-6602 FAX(0285)39-6603 |
鹿沼営業所 | 〒322-0073 鹿沼市西鹿沼町145-1 西ハイツ103号室 TEL(0289)74-5655 FAX(0289)74-5656 |
壬生営業所 | 〒321-0215 栃木県下都賀郡壬生町壬生乙3558-6 TEL(0282)28-6801 FAX(0282)28-6838 |
結城営業所 | 〒307-0001 茨城県結城市結城1554-1 TEL(0296)32-5664 |
◯沿革
昭和45年12月 | 有限会社栃木県用地補償コンサルタント設立 |
---|---|
昭和46年12月 | 測量業登録 |
昭和59年12月 | 補償コンサルタント登録 |
昭和62年7月 | 建設コンサルタント登録 |
平成13年10月 | 株式会社に組織変更 |
◯許可登録
建設コンサルタント登録 建4034号 補償コンサルタント登録 補35号 測量業登録 4167号 |
◯加入団体・協会
公益社団法人 日本測量協会 一般社団法人 日本国土調査測量協会 一般社団法人 日本補償コンサルタント協会 一般社団法人 全国測量設計業協会連合会 一般社団法人 栃木県測量設計業協会 |